固定資産税 更新日:令和6年9月17日 固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)に土地、家屋、償却資産を所有しているかたに課税されます。 年の途中で土地や家屋の売買、家屋の取り壊しがあっても1月1日現在の所有者に課税されます。 【こんなときには届出を】 家屋を取り壊したとき 家屋の滅失届 未登記家屋所有者が変更になったとき 家屋所有権申立書 納税義務者が死亡したとき 納税管理人の届出 償却資産の申告について 住宅の熱損失防止(省エネ)改修に伴う減額措置について 認定長期優良住宅に対する減額措置について 高齢者等居住安全改修(バリアフリー改修)の減額措置について 住宅耐震改修に伴う減額措置について 耐 震 基 準 適 合 証 明 書 町内の山地番の地番変更を実施しました 重複地番解消作業の実施について(広島法務局からの「お知らせ」と「お願い」) 冷蔵倉庫の評価方法の変更及び実地調査のお願いについて 土地・家屋等縦覧帳簿の縦覧及び課税台帳の閲覧 償却資産の耐用年数が変わりました くらし・手続き税金固定資産税