坂町文化協会では、文化祭を始め、カラオケを楽しむ会、加盟団体主催のコンサート・作品展示など、年間を通じて活動しています。
文化に興味のある方ならどなたでも入会できます。
あなたも坂町文化協会に入会して活動・発表の場をひろげませんか!
-
各部へのお申込み・お問合せは、坂町町民センター内 坂町文化協会事務局までご連絡ください。
〒731-4393
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜一丁目1番1号
電話:082-820-1515
FAX:082-820-1539
Eメール:cyoumin@town.saka.lg.jp
【坂町文化協会加盟団体のご紹介】
【芸能部】 |
||||
グル-プ名
|
内容
|
活動日
|
時間
|
活動場所
|
刎条亥の子 保存会 |
亥の子神楽 | 11月23日 神楽舞で披露 11月5日頃~平日毎日 |
子ども 19時~20時 大人 20時~21時30分 |
刎条地区集会所 |
坂マンドリン クラブ |
マンドリン | 毎週土曜日 | 18時30分~21時30分 | コミュニティーホールさか |
中村地区亥の子 神楽保存会 |
亥の子神楽 | 11月23日 神楽舞で披露10月中旬~毎週土・日曜日 |
19時~21時 | 中村公民館 |
上条獅子舞 保存会 |
獅子舞 (秋祭り寄進行事) |
10月第2日曜日の秋祭りで披露
祭り2週間前からほぼ毎日 |
19時30分~21時 | 上條集会所 |
坂雅正会 | 雅楽 | 毎月第2、4土曜日 (不定期) |
19時~21時 | 坂公民館 |
アミーチ 倶楽部 |
コーラス | 不定日 | 不定 | 不定 |
西側獅子舞 保存会 |
獅子舞 (秋祭り寄進行事) | 10月第2日曜日 秋祭りで披露 祭り2週間前からほぼ毎日 |
19時30分~21時 | 西側会館 |
広島県民踊協会 松岡教室坂支部 |
民踊 | 毎週水曜日 | 19時~21時 | 坂公民館 |
広島県民踊協会 花野教室花組 |
民踊 | 毎週月曜日 | 9時~12時 | 横浜ふれあいセンター |
琴伝流大正琴 横浜さざなみ会 |
大 正 琴 | 毎月第1、3火曜日 | 13時~15時 | 横浜ふれあいセンター |
藤美会横浜 | 日本舞踊 | 毎週水曜日 | 14時~17時 | |
鯛尾子供竹太鼓の会 | 竹 太 鼓 | 4月~12月 毎月第2、4金曜日 |
夏季:18時~18時30分 | 鯛尾公園 |
冬季:17時~17時30分 | ||||
坂リコ-ダ-クラブ | リコーダー | 毎月1~4木曜日 | 19時~21時 | シモハナ Hall |
賀堂流 安芸吟詠会 |
吟詠 | 毎月第2、4火曜日 | 15時~17時 | 町民センター |
坂和太鼓 同好会 |
和太鼓 | 毎週火曜日 | 20時~21時 | 町民センター |
い も っ 鼓 | 和太鼓 | 毎週火曜日 | 19時~20時 | 町民センター |
コール・マーレ | コーラス | 毎月2回 (不定日曜日) |
14時~16時 | 町民センター |
うらら会 | 大正琴 | 月曜日(月3回) | 9時30分~11時30分 | 小屋浦ふれあいセンター |
HappySmile | コーラス | 毎週金曜日 | 19時30分~21時30分 | 町民センター |
M’sオリジナルフラ | フラダンス | 毎月第1~3木曜日 | 19時~21時 | 町民センター |
M’sオリジナルフラ・クプナ | フラダンス | 毎月第1~3木曜日 | 19時~21時 | 町民センター |
翠美会 | 踊り | 毎月第1、3月曜日 | 13時~15時 | 横浜3部集会所 |
Speech | ヒップホップ | 毎月2回 (不定金曜日) |
19時~21時 | 町民センター |
カラオケ 同好会 |
カラオケ | 毎週第1、3月曜日 | 13時~15時 | コミュニティホールさか |
リズム ウォーカー |
ヒップホップ | 毎月第2、4日曜日 | 10時~11時 | 町民センター |
こどもダンス教室 | ダンス | 毎月第2、4土曜日 | 10時~11時30分 | 町民センター |
ページの先頭へ
【文芸部】 |
||||
グル-プ名
|
内容
|
開催曜日
|
時間
|
活動場所 |
フラワーアレンジメント教室 | アレンジフラワー | 毎月第4火曜日 | 13時30分~14時30分 | 横浜ふれあいセンター |
坂町スマイルクラブ | 地域活性化・研修事業 | 不定期 | 不定 | 不定 |
創作粘土教室たんぽぽ | 粘土 | 毎月第1・3水曜日 | 9時~12時 | 町民センター |
子供マナー教室 | 茶道 | 毎月第1・3土曜日 | 10時~12時 | 町民センター |
ページの先頭へ
- 坂町文化協会では、一緒に活動していただける文化団体・グループも募集しております。加入していただくと、けんみん文化祭、坂町文化祭への参加、その他町内イベントへの出演案内など、日頃の活動の成果を披露する機会が増えます。詳しくは、坂町町民センター内文化協会事務局までお問い合わせください。