7月21日(金) |
7月19日(水)に中国地方は梅雨明が気象庁より発表されました。 さて、7月9日(日)、リフレッシュ瀬戸内平成29年度第20回坂町海岸清掃を実施し、町内各住民福祉協議会から約700人、中国地方整備局から港湾空港部長はじめ6人、広島県から空港港湾部長はじめ3人。雨上がりの午後の蒸し暑い中、多くの皆様のご協力により、町内の海岸が綺麗になりました。
7月11日(火)、善行表彰を役場で行いました。
7月11日(火)、隔年で実施いただいている各住民福祉協議会主催の町政懇談会が小屋浦地区住民福祉協議会を皮切りに始まりました。
7月16日(日)、第34回坂町消防団消防競技大会が、小屋浦小学校グラウンドで開催され出席しました。
|
||||||||||
7月4日(火) |
梅雨の真っ直中の6月29日(木)、午後10時24分、坂町に大雨洪水警報が発表され、直ちに、警戒体制に入り、幹部職員以下、関係職員が出勤、情報収集等、夜間を撤しての警戒。幸いにも災害もなく安堵しました。 6月23日(金)、平成ヶ浜東地区住民福祉協議会より地区要望を受けました。
同日、刎条地区住民福祉協議会、縫部会長他役員の皆様が来庁、地区内要望として、地区内道路拡幅等2件で、現地を調査し、地権者の協力がいただければ、可能なかぎり応えていきたいと思います。
6月27日(火)、平成29年度坂町交通安全対策協議会が開催され出席しました。 6月29日(木)、上條地区住民福祉協議会、林会長が来庁され、環境整備等の地区要望を受けました。 上條児童遊園地内のプール改修及び街灯防犯カメラ設置、地区内道路改修、上條集会所に既成担架とAED設置等、8件で、現地を調査し、可能なかぎり応えてまいる所存です。
|
平成29年7月
更新日:令和4年6月17日