月日 | 内容 | ||||||||||||||||||
10月26日(土) |
町内小学校 学習発表会 町内全ての小学校で、学習発表会が開催されました。
この日のために、クラスの仲間や先生たちとともに練習に励み、全児童一人一人がもてる力を十分発揮して演技しました。
学習発表会を通して、新たな経験をした子供たち。学んだ数々の経験を、今後に生かしていく姿が見られることでしょう。
クラスみんなで一つの目標に向かって努力したことは、かけがえのない経験となったことでしょう。発表後の子供たちの表情はみんな自信や達成感にあふれていました。 |
||||||||||||||||||
10月16日(水) |
坂小学校5年生 収穫祭 坂小学校の5年生は、「米作り」についての学習をDCMダイキ坂店の「こどもみらいプロジェクト」の応援をいただき、体験的な学びを通して深めています。
三種類(あんこ、ごま、きなこ)のおはぎを作りました。
「収穫祭」は、作物の収穫を祝い、そして、自然の恵みに感謝する行事です。加えて、子供たちは「米作り」に関わってくださった全ての皆様に感謝していると思います。本当にありがとうございました。 |
||||||||||||||||||
10月16日(水) |
走り方教室(坂町体力つくり研修)
走りの基本的な姿勢や腕の振り方、スタートの切り方など子供たちは為末先生の話に耳を傾け、体を思いっきり動かしていました。
一つ一つの動作をクリアして行くことで、その効果は確実に表れていることが見てとれました。
子供たちは目をキラキラ輝かせながら、為末先生がハードルを跳ぶ様子を間近で見るという本物体験ができ、日頃なかなか出会うことができないトップアスリートの先生から、多くのことを学びました。 |
教育長コラム(令和元年10月)
更新日:令和4年7月14日