9月11日(木)。たかね荘こやうらで敬老会が開催され、出席しました。出席者全員お元気でした。町、社会福祉協議会から該当する年齢の皆さんに、ささやかですがお祝いの品を贈呈しました。その後お祝いの催しがあり、寿会の方々による踊りや歌が披露され楽しまれて、和やかな敬老会でした。たかね荘こやうらのスタッフの皆様、寿会の方々に感謝とお礼を申し上げます。
同日、今年百歳になられる方が8名。都合で2名は訪問が叶いませんでしたが、6名を訪問。内閣総理大臣からの「お祝い状」と「記念品(銀杯)」を代理で贈呈。町と社会福祉協議会からお祝い金を贈呈。いつまでもお元気でご長寿を心より願っています。
9月13日(土)。令和7年度坂町敬老会をシモハナホールで開催し出席しました。75才以上の招待者は2,462人で、今年100才のお祝いを受けられた8人を含め100才以上の方が27人でした。この内、敬老会には約300人の方が出席。主催者あいさつ、祝金贈呈、来賓祝辞。今年は横浜小学校1年生2人がお祝いのことばを述べ、おじいちゃんおばあちゃんに思いを寄せたことばに皆さん感激されたことと思います。出席者全員が、ようよう坂町体操で体をほぐし休憩。その後、お楽しみの部に入り、元タカラジェンヌの風さやかさんをお招きし、1時間20分に亘る歌にお踊りにと素晴らしい芸を披露していただき、また坂町音頭に招待者も入り踊ったりと、楽しく和やかなひと時が過せました。敬老会開催にご協力いただきました小学生代表の児童、民生児童委員協議会の皆様はじめ関係各位、お忙しい中、遠路、神戸より駆けつけて敬老会を盛り上げていただきました風さやかさんに心から感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。