国勢調査とは
国勢調査は、行政の基礎となる人口・世帯の実態を明らかにする、国の最も重要な統計調査です。結果は、子育て支援、防災計画、都市再生プロジェクト推進など幅広い施策の基礎資料として活用されます。
調査対象
令和7年度10月1日(水)現在で、日本に住むすべての人と世帯が対象です。(外国人を含む)
調査事項(17項目)
・世帯に関する項目:4項目(世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方)
・世帯員に関する項目:13項目(氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続き柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地又は通学地)
回答期限
令和7年10月8日(水)までに回答をお願いします。
調査票配布と回答について
・9月20日(土)頃から調査員が訪問し、調査票を配布します。
・訪問の際に調査の趣旨を説明し、世帯員の数を聞き取ります
・不在の場合、郵便受け等に調査書類を配布します。
・回答はインターネット・郵送または役場企画財政課への提出のいずれかで可能です。
・調査員による回収を希望される場合は、役場企画財政課までご連絡ください。
・5人以上、または2世帯以上で住んでいる場合は、複数枚の調査票が必要です。調査票が足りない場合は、役場企画財政課までご連絡ください。
インターネットでの回答がかんたん・便利です。
・インターネット回答依頼書から、かんたんにログインできます。
・スマホ・タブレット・パソコンから24時間いつでも行えます。
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座や暗証番号、クレジットカード番号を求めることはありません。
・調査員は必ず身分証明書「国勢調査員証」を携帯しています。
関連サイト
お問い合わせ
国勢調査コンタクトセンター(9時から21時まで/土日・祝日も利用可)
・電話:0570-02-5901
・IP電話の場合:03-6628-2258