長引く体調不良、気分の落ち込み、夜眠れない、家族の引きこもり・会社や学校への行きしぶりなど、「いつもと様子が違う」と感じたら、悩みを一人で抱え込まず、保健センターや保健所、専門医などに相談してみましょう。
専門医による相談は・・・
■精神科医によるこころの健康相談(※予約制)安芸郡(坂町、府中町、海田町、熊野町)で、定期的に行っています。 坂町の方が町外の会場で相談をすることも可能です。 (相談時間は、13:30~15:30または14:00~16:00 1組40分程度) 予約先:坂町で開催→坂町保健センター(電話082-885-3131) 坂町外で開催→広島県西部保健所広島支所(保健課)(電話082-513-5521) |
日時 | 申込
締切日 |
開催場所
(町:場所) |
相談医 |
5月22日(木)
14:00~16:00 |
5月19日
(月) |
坂町:坂町立保健センター | ふたば病院 |
5月26日(月)
13:30~15:30
|
5月21日
(水)
|
府中町:府中町老人福祉センター福寿館
|
府中みくまり病院
|
6月3日(火)
13:30~15:30 |
5月30日
(金) |
熊野町:熊野町地域福祉会館 | 呉やけやま病院 |
7月28日(月)
13:30~15:30
|
7月23日
(水)
|
府中町:府中町老人福祉センター福寿館
|
府中みくまり病院
|
7月31日(木)
13:30~15:30
|
7月28日
(月)
|
坂町:坂町立保健センター
|
浅田心療クリニック
|
11月13日(木)
14:00~16:00
|
11月10日
(月)
|
坂町:坂町立保健センター
|
ふたば病院
|
11月17日(月)
13:30~15:30 |
11月12日
(水)
|
府中町:府中町老人福祉センター福寿館
|
府中みくまり病院
|
12月5日(金)
13:30~15:30
|
12月1日
(月)
|
海田町:海田町役場
|
瀬野川病院
|
12月23日(火)
13:30~15:30
|
12月19日
(金)
|
熊野町:熊野町地域福祉会館
|
呉みどりヶ丘病院
|
令和8年
2月3日(火)
13:30~15:30
|
令和8年
1月30日
(金)
|
坂町:坂町立保健センター
|
呉やけやま病院
|
令和8年
2月13日(金)
13:30~15:30
|
令和8年
2月9日
(月)
|
海田町:海田町役場
|
瀬野川病院
|
令和8年
2月24日(火)
13:30~15:30
|
令和8年
2月20日
(金)
|
熊野町:熊野町地域福祉会館
|
浅田心療クリニック
|
令和8年
3月16日(月)
13:30~15:30
|
令和8年
3月11日
(水)
|
府中町:府中町老人福祉センター福寿館
|
府中みくまり病院
|
心と身体の健康についての相談は…
■坂町立保健センター 電話082-885-3131月~金曜日 8:30~17:30 (祝日・年末年始を除く) ■広島県西部保健所広島支所(保健課保健対策係) 電話082-513-5521月~金曜日 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) ■広島県総合精神保健福祉センター面談相談 電話予約 082-884-1051月~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (祝日・年末年始を除く) 電話相談 専用ダイヤル 080-1577-4774月・火・木・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00 (祝日・年末年始を除く) ■広島ひきこもり相談支援センター(PDF文書:494KB)
|
電話での相談は…
■広島いのちの電話 電話082-221-434324時間年中無休 ■こころの電話 電話080-8230-6037水・土曜日 9:00~12:00,13:00~16:30 (祝日・年末年始除く) |
職場でのトラブルについては…
■広島県労働相談コーナーひろしま 電話0120-570-207月~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00 (祝日・年末年始を除く) |
多重債務についての相談は…
■広島県消費生活センター 電話082-223-6111月~金曜日 9:00~17:00 (祝日・年末年始を除く) ■坂町消費生活相談窓口(企画財政課内) 電話082-820-1535毎週木曜日 9:00~12:00、13:00~16:00 (祝日・年末年始を除く) 公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会 電話0570-031-640月~金曜日 10:00~12:40、14:00~16:40 (祝日・年末年始を除く) 面談相談には予約が必要です。 |
生活困難な状況についての相談は…
■坂町役場 保健・福祉総合相談室 電話082-820-1550月~金曜 8:30~17:30 (祝日・年末年始を除く) |
(令和7年4月現在)
その他
メンタルヘルスのこと、こころの病気についての情報、治療や生活のサポートなどの情報を、総合的に掲載しています。
働く方やそのご家族、職場のメンタルヘルス対策に取り組む事業者の方などに向けて、メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口を提供しています。