謹賀新年
皆様におかれましては、清々しい新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。昨年は、国、県はじめ関係機関、町議会、多くの町民の皆様から、町づくりにご支援、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。おかげさまで、西日本豪雨の災害復旧も終了することができました。情報通信技術(ICT)による行政サービスも計画通りに進めることができましたし、保健福祉の総合相談窓口も開設できました。多機能型障害者施設、ほほえみタウン坂も開所することができました。県道坂中央線の工事も着実に前進しており、国道31号の4車線化事業も国において、本格化してきました。横浜地区の雨水・排水対応事業も進んでいます。各地区住民福祉協議会からの生活環境改善要望についても、可能な限り対応してきました。
特に教育関係では、昨年12月15日に滋賀県で開催された全国中学校駅伝大会に広島県大会で優勝した坂中男子チームが、県代表として出場し、47都道府県の精鋭が揃う中、4位入賞したことは、大きな喜びであり、教育は人づくりということを肝に銘じた年でもありました。
今年は、小屋浦地区の西日本豪雨からの復興を目指し、新たな賑わいを創出すべく町有地などを活用した再開発の推進、保健センターの機能を備えた施設の整備、県道事業、国道31号4車線化と歩道整備、教育関係では特に、平和教育の充実を目的に沖縄県の中学校と坂中学校とで修学旅行を通して相互の交流を実現させたいと思います。これらの事業に鋭意取り組んでいく決意です。
今年も地域密着、住民密着の行政サービスを念頭に私以下全職員が一丸となり、町づくりに邁進してまいりますので、町行政に対し、倍旧のご支援、ご協力宜しくお願い致します。