出産・子育て応援給付金制度について

更新日:令和6年11月22日

国の総合経済対策の一環として、全ての妊婦・子育て世代の方が安心して妊娠・出産・子育てができるよう、妊娠中から出産、子育て期までひとり一人に寄り添いながら相談支援を行う伴走型相談支援とともに、経済的支援を行います。

出産応援給付金

給付対象者:妊婦

妊娠届出および面談後、妊婦1人当たり5万円

子育て応援給付金

給付対象者:子の養育者

出生届出および面談後、子ども1人当たり5万円

(例1)妊娠届出後5万円支給+子ども1人を出産後5万円×1人分支給 ⇒ 合計10万円支給

(例2)妊娠届出後5万円支給+双子を出産後5万円×2人分支給 ⇒ 合計15万円支給

申請の手続き方法

申請窓口

坂町立保健センターまたは役場保険健康課

申請に必要なもの

1.申請書(申請窓口にあります。)

2.申請者本人(妊婦または子の養育者)を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)

3.給付金の振込先口座番号を確認できるもの(通帳、キャッシュカード等)

(申請者本人名義の口座へ振り込みます。)

 

注意事項等

  • 申請時点において坂町の住民基本台帳に記録があることが原則です。
  • 所得に制限はありません。
  • 妊娠届出後、流産などで出産に至らなかった場合も出産応援給付金を支給します

伴走型相談支援について

保健師が中心となり面談等を通じて相談支援を行うほか、子育て情報の発信、医療機関や各関係機関との連携等を通じて、坂町に住む妊婦・産婦・子育て世代のみなさんが安心して妊娠・出産・子育てに取り組めるよう支援します。

 

【お問い合わせ】

坂町立保健センター ☎082-885-3131