教育長コラム(令和6年8月)
【月日・場所】
8月25日(日)サンスターホール 【内容】 能登半島地震復興チャリティ神楽 能登半島地震により被災された皆様、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 このたび、何か応援できることはないかとチャリティー神楽公演を企画したところ、神楽団4団体にご賛同いただき開催することができました。
ステージでは、各神楽団の特徴が発揮された、繊細であり、また力強い演舞やお囃子が奏でられ、観客を魅了しました。演目は、安芸太田町の松原神楽団が「天の岩戸」、安芸高田市の桑田天使神楽団が「滝夜叉姫」、島根県浜田市の松原神楽社中が「十羅刹女」、北広島町の琴庄神楽団が「土蜘蛛」でした。
ご賛同いただきました神楽団、企業様、ご来場いただきました皆様からの熱い思いを込めた義援金を、石川県に届けることとしております。ご協力、ありがとうございました。 |
【月日・場所】
8月21日(水)~22日(木) 広島市三滝少年自然の家 【内容】 リーダーズ夏キャンプ 青少年育成坂町民会議主催の事業として、「リーダーズ夏キャンプ」が開催されました。町内の小・中学校から20名の参加者が、三滝少年自然の家を中心に、レクリエーションや登山、野外炊飯などを楽しみました。 このキャンプの目的は、自然を身近に感じ、仲間と共に生活する中で、地域のリーダーとして積極性や思いやりの心を育むというものです。知らない友達とも一緒に班をつくり、2日間、仲間意識を高め、リーダーとしての素地を養って欲しいと思います。 参加者の皆さんにとって、「リーダーズ夏キャンプ」での経験が、自分自身の成長につながることを期待しています。
|