坂町防災の日・防災週間

更新日:令和7年6月27日

7月6日は「坂町防災の日」

坂町では平成30年7月豪雨災害から得られた教訓を後世に伝承し、災害を風化させないために、住民一人一人が防災意識の向上を図るとともに、災害に対する備えを充実強化させるため、7月6日を「坂町防災の日」としています。

7月6日の10時に、町内放送を行います。災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、黙とうをささげましょう。

平成30年7月豪雨災害犠牲者追悼献花

平成30年7月豪雨災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、自由献花を執り行います。

と き 7月6日(日)10時~12時

ところ 坂町自然災害伝承公園

※献花用の花は準備しています。

坂町防災週間

坂町防災の日を含む1週間は坂町の防災週間です。災害時の非常持ち出し袋(飲料水、食料、常備薬など)や家族との連絡方法、避難場所等をあらためて確認し、災害に備えましょう。

7月1日(火)~7月7日(月)の期間に町民センター、シモハナ Hall、横浜ふれあいセンターで防災教育ビデオの上映とパネル展示を行います。

また、坂町災害伝承ホールでは「未来へ伝える豪雨の記憶」と題して、パネル展示を行います。

皆様、多数ご来場ください。