教育長コラム(令和4年6月)

更新日:令和4年7月25日

教育長コラム(令和4年6月)

< ">

月日 内容 6月29日(水)

小屋浦小学校 教育長ミーティング学校訪問(小屋浦小学校)

県教育委員会が各市町を訪れ、授業参観や市町の教育長とミーティングする機会を持ちました。小屋浦小学校での授業参観には、広島県の平川教育長がお越しくださいました。

全体会 授業風景1
授業風景2 掲示物

平川教育長からは、児童が元気であることや掃除が行き届いていることを評価していただき、「生きるとは何か?」といった本質的な問いを含む授業に迫って欲しいと激励されました。
< height: 48px;">

授業風景3 坂町水害碑

また、重森参与、西部教育事務所の吉田所長をはじめとする県教委の皆さんには、坂町自然災害伝承公園内の水害碑の見学や坂町災害伝承ホールのパネル展示等を通して、坂町の防災教育について理解していただきました。 6月16日(木)

坂中学校 西部教育事務所学校訪問(坂中学校)

西部教育事務所の藤山課長、鷹橋管理主事に坂中学校を訪問していただきました。正岡校長が坂中学校の状況について説明した後、6時間目の授業を見て回りました。

校長室にて 国語科の授業
社会科の授業 靴置き場

意見交換では、西部教育事務所の方から「ワークシートに、授業の流れが分かるように示されているのがいいですね。」「教師と生徒の関係がよいですね。生徒だけでなく教職員も育つ学校だと思います。」など、お褒めの言葉をいただきました。

授業研究(小屋浦小学校) 横岡指導主事の講話

また、前日には、西部教育事務所の横岡指導主事に小屋浦小学校へ来ていただき、授業研究を行いました。 6月10日(金)

小屋浦小学校 授業参観・教職員研修

6月に入り、学校では様々な教育活動や教職員の研修が本格化しています。各学校では、工夫した授業が行われています。この日は、小屋浦小学校の授業の様子を参観しました。児童生徒に配付されているタブレット端末や大型モニター、今後各学級に配置される電子黒板を有効活用することが求められます。

授業1・小屋浦小学校 授業2・小屋浦小学校
教材の工夫 授業3・坂小学校

ICT機器が児童生徒の主体的な学びに生かせるよう、授業で活用する教職員の研修も十分に行ってまいります。

探究的な学習の研修 校務支援システム研修

また、坂町の教育のいろいろな場面で、ICT機器が道具として当たり前に活用され、児童生徒の学びが深まることを期待しております。