マイナンバーカードの電子証明書発行・更新について

更新日:令和4年7月8日

【電子証明書とは】

マイナンバーカード内の電子証明書には、署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類があります。

①署名用電子証明書(暗証番号:大文字アルファベット及び数字6桁~16桁)

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。15歳未満及び成年被後見人の方には原則署名用電子証明書は発行されません。

氏名・住所・生年月日または性別に変更がある場合、署名用電子証明書が自動的に失効します。変更があった際には併せて新しい署名用電子証明書の発行が必要となります。

利用場面:e-Taxの確定申告、民間オンライン取引(オンラインバンキング等)の登録など

②利用者証明用電子証明書(暗証番号:数字4桁)

インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。

氏名・住所・生年月日または性別に変更があっても利用者証明用電子証明書は失効しません。

利用場面:行政のサイト(マイナポータル等)や民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログインなど

【電子証明書の有効期限】

原則署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書共に電子証明書発行日から5回目の誕生日まで

【発行手数料】

初回発行や更新の場合は無料

※カード紛失等による電子証明書の再発行の場合は200円

【電子証明書の発行手続き(本庁のみ取り扱い)】

電子証明書は原則マイナンバーカード発行と同時に発行されています。

マイナンバーカード発行時に電子証明書を希望しなかった方、氏名・住所・生年月日・性別に変更があり署名用電子証明書が失効した方で電子証明書発行を希望する方はマイナンバーカードをお持ちください。原則本人による申請となります。

代理人による申請の場合は電子証明書の即日発行ができません。代理手続きの場合はまず申請書をご記入後、坂町から申請者本人宛に照会書兼回答書をお送りします。後日以下のものをお持ちください。

  • 照会書兼回答書
  • 申請者本人のマイナンバーカード(有効期間内のもの)
  • 代理人の本人確認書類(有効期限内の官公署が発行した顔写真付きの証明書)

【電子証明書の更新手続き(本庁のみ取り扱い)】

電子証明書の更新手続きは有効期限の3か月前から可能となります。

更新となる方について有効期限通知書が送付されます。マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)

原則本人による申請となります。以下のものをお持ちください。

  • 有効期限通知書
  • 申請者本人のマイナンバーカード(有効期限内のもの)

代理人の場合については上記に加えて照会書兼回答書(有効期限通知書の右側部分)及び代理人の本人確認書類(有効期限内の官公署が発行した顔写真付きの証明書)をお持ちください。

電子証明書の更新手続きには事前に設定いただいた暗証番号が必要となります。メモ等がございましたらお持ちください。

暗証番号を忘れた場合やロックがかかっている場合は再度暗証番号を設定していただきます。代理人の場合は当日の設定ができません。