月日 | 内容 | ||||||||||||
4月9日(月)
坂中学校 |
平成30年度 坂町立坂中学校入学式 新生活への喜びと緊張を胸に、新たな学び舎の門をくぐった123名の新入生は、真新しい制服に身を包み入学式に臨みました。
坂中学校の歴史と伝統を継承しつつ新たな息吹を加え、なりたい自分に少しでも近づけるように頑張りましょう。
今抱いている「夢」を、これから出会う「夢」を大切にし、さらに膨らませてください。ご入学、おめでとうございます。 |
||||||||||||
4月6日(金)
坂小学校 |
平成30年度 坂町立小学校入学式 真新しいランドセルを背負った新1年生が、期待と不安を胸に学びやの門をくぐりました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
坂小学校 51名、横浜小学校 55名、小屋浦小学校 9名、町内の小学校合わせて 115名の児童が、各小学校の門をくぐりました。
これからの6年間でたくさんの人と出会い、心も身体も大きく成長し、たくさんの思い出をつくってください。
「この学校で学んでよかった。」「坂町で育ってよかった。」と思える教育を実現させるために頑張ります! |
||||||||||||
4月3日(水)
坂町給食センター 9時30分 |
平成30年度 学校給食従事者研修会 学校給食従事者の皆さんに集まっていただき、運営方針や服務内容、衛生管理体制等について確認し、安全で安心な給食を提供するための研修を深めました。
また、学校給食に従事するため、日頃から家庭生活や給食センター業務で気を付けていることなどについて情報交換しました。 今年度も心のこもったおいしい給食を、子供たちは楽しみに待っています。よろしくお願いします。 |
||||||||||||
4月2日(月)
町民センター 13時 |
平成30年度 第1回坂町教育フォーラム 新年度のスタートにあたり、「坂町教育フォーラム」を開催し、全教職員が新学期のスタートを気持ちよく切れるよう、坂町教育の方向性や内容、方針等について確認しました。 藤原主幹から「平成30年度坂町教育」について説明し、「坂町小中連携研修」については、事務局長の坂中学校 横山教諭が、今年度の方向性等について説明しました。 毎年恒例の「5秒礼」の練習については、町内各校の生徒指導主事から厳しく・優しく指導があり、徹底が図られました。 「チーム坂町」を実現するために、みんなで頑張りましょう。 参加者の振り返りシート
|
||||||||||||
4月2日(月)
町民センター 10時 |
平成30年度 坂町教職員辞令伝達式 辞令伝達式には、町内の小中学校に新たに赴任した教職員と町内の学校で異動のあった教職員23名の人事異動通知書を手渡しました。
吉田町長から挨拶をいただき、異動者を代表して横浜小学校に着任された寺岡校長が、「坂町教育の発展に邁進します。」と力強く宣言してくれました。坂町に来られた教職員の皆さんの活躍を期待しております。
|
教育長コラム(平成30年4月)
更新日:令和4年7月25日