3月15日(木) |
3月も半ばに入り、本格的な春の到来で、めっきり過ごしやすくなりましたが、反面私は花粉症で悪戦苦闘の日々です。私的には、一日も早く、花粉の季節が過ぎ去ってもらいたいものです。 3月5日(月)、平成30年第1回坂町議会定例会が3月12日(月)までの会期で開催され、出席しました。今定会では、諸般の報告が議会側から9件、行政側から2件。平成30年度町長施政方針並びに教育行政方針を述べ、一般質問が10名の議員から13問出され、活発な質疑応答をしました。 議案については、平成29年度一般会計、各特別会計の補正予算、平成30年度一般会計、各特別会計予算、町条例の一部改正など30件。また追加議案として、坂町監査委員の選任同意、坂町教育委員会委員の任命同意の人事案件など4件を提案し、何れも慎重審議を頂き、可決され、3月9日に閉会されました。議員各位から賜りましたご意見につきましては、十分に検討し、可能な限り反映させていく所存です。なお、詳しくは、坂町ホームページ及び平成30年議会広報4月号をご覧ください。
3月10日(土)、坂中学校卒業式が同校体育館で挙行され出席しました。今年の卒業生は男子68人、女子61人の129人で学校長から卒業証書を授与される姿は緊張した面持ちの中にも凛々しさを感じた素晴らしい卒業式でした。また、皆勤賞(3年間欠席・遅刻・早退が0日)に9人、精勤賞(3年間欠席が0日、遅刻・早退が3日以内)に9人が受賞されました。これから皆さんの進む道は様々であっても、確りとした志を立て、未来に向かって邁進してください。大いなる活躍を願っています。
平成29年度坂町・川本町女性交流会が坂町で開催され、昼食会に出席しました。この交流会は、両町の姉妹縁組がきっかけで始まり、隔年での持ち回り開催で、今回は川本町から27名が来町。坂町からも30名が参加。午前中はジャンボ衣笠さんの落語鑑賞、午後からは特別養護老人ホームたかね荘こやうらの施設並びに牡蠣養殖施設の見学の後、帰町されました。これからも回を重ね、お互いの絆がさらに深まることを願うものです。
|
||||||||
3月2日(金曜日) |
ご無沙汰しています。 さて、2月24日(土)、国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで開催された第32回福岡クロスカントリー大会に、坂中学校陸上競技部男女が出場。私もマイカーを走らせ、応援に駆け付けました。
2月27日(火)、町民センター大ホールにおいて、第17回坂町社会福祉大会が開催され出席しました。
|
平成30年3月
更新日:令和4年6月17日