【対象者】
身体障害者手帳を持っている方。
【内容】
「補装具」とは、障害により失われた身体の各部分や機能を補うために、日常生活等をしやすくするためのものであり、事前の申請により必要と認められると、補装具の購入費または修理費が支給されます。
対象になる補装具は車椅子、補聴器、義肢、座位保持装置などです。
【利用者負担】
利用者負担は、原則1割の定率負担ですが、世帯の所得に応じた負担上限が定められています。
所得階層区分 負担額生活保護世帯 月額負担上限額:0円 市町村民税非課税世帯 月額負担上限額:0円 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) ただし、障害のある児童の場合は、所得割28万円未満
月額負担上限額:9,300円 市町村民税課税世帯(所得割16万円以上) ただし、障害のある児童の場合は、所得割28万円以上
月額負担上限額:37,200円
注意:
- 「世帯」とは、障害のある18歳以上の人では、本人及び配偶者、障害のある児童(18歳未満)では世帯全員を指します。
- 市町村民税所得割46万円以上の場合は、支給の対象外(全額自己負担)となります。
【申請に必要なもの】
- マイナンバー(本人確認のため)
- 印鑑
- 所定の申請書
- 世帯調書