月日
|
内容 |
||||||||||||||||||||
11月25日 (金曜日) |
昨年に続いて坂町小中連携教育研究会を「『主体的な学び』を促す課題発見・解決学習の創造」というテーマで、坂中学校を会場にして実施しました。
11月22日(火)には、安芸地区租税教育推進協議会の取組の一環として、役場研修室で税に関する作品の表彰が行われました。
また、11月17日(木)には、坂中学校の生徒3名が広島県教育委員会の下﨑教育長を訪問し、防災学習に関わる文部科学大臣表彰の受賞報告を行いました。
|
||||||||||||||||||||
11月20日 (日曜日) |
第26回広島ベイマラソン大会が行われました。広島県内各地から、また、北海道から九州までの28都道府県にわたり参加者がありました。
1週間前の11月13日(日)には、東広島運動公園陸上競技場をスタート・ゴールとする中国中学校駅伝競走大会で、坂中学校陸上競技部の男子・女子のチームの選手が活躍し、好成績を収めました。
|
||||||||||||||||||||
11月14日(月曜日) |
庄原市教育委員会事務局と庄原市内の中学校の教員、計9名の皆様が坂中学校を訪問してくださいました。
先月末には、坂町内の各学校から2名ずつと教育委員会事務局から主幹、そして教育長の計10名で、福井県の永平寺町の永平寺中学校と福井市の東安居小学校を訪れ視察研修させていただきました。
また、秋のこの時期は、地域公開をはじめ町内各学校で授業公開が行われています。
|
||||||||||||||||||||
11月6日 (日曜日) |
第33回坂町文化祭が坂町文化協会の主催で行われました。町民センターのステージでの芸能発表は、特別出演を含む21団体が日頃の練習成果を堂々と披露されました。
また、前日の11月5日(土)には、坂中学校で文化祭が行われました。
|
教育長コラム(平成28年11月)
更新日:令和4年7月14日