教育長コラム(平成27年11月)

更新日:令和4年7月14日
月日

内容

11月25日(水曜日)

坂町小中連携教育研究会を小中連携推進協議会の運営で坂中学校を会場として行いました。京都府、山口県、熊本県、そして県内の高校、特別支援学校からの参加者もありました。

今年度、主体的な学びを進めるためにまとめた「坂町授業システム」に基づき、町内4小中学校が6つの授業を公開した後、「礼節部会」「授業改善部会」「家庭学習部会」の3部会で研究協議を行いました。また、上智大学の奈須正裕教授、広島県教育委員会豊かな心育成課の金子京子指導主事に研究協議のまとめをお願いしました。

奈須教授には、「主体的な学びの創造~資質・能力を基盤として~」という演題で講演も行っていただきました。

広島県西部教育事務所の梶山幸範所長をはじめ、お越しくださった来賓の皆様にも感謝いたします。有難うございました。

研究報告

 授業風景1

授業風景2 

 礼節部会

 授業改善部会

授業風景3

授業風景4

家庭学習部会

 授業風景5

授業風景6

授業風景7

奈須先生講演

閉会行事

11月20日(金曜日)

広島県町教育長会の研修会を坂町で実施しました。

まず、防災とスポーツ・文化活動の拠点であるSunstar Hall(町民交流センター)を見学しました。その後、広島県警察学校を視察させていただきました。「責任・誇り・自覚」を兼ね備えた真の警察官を育成するための授業や施設の見学は、大変参考になりました。

午後は、坂中学校、坂小学校の授業等の視察、また、文部科学省の藤原一成学校運営企画官様、広島県教育委員会の山下睦子特別支援教育課長様から、コミュニティ・スクールの方向性や特別支援教育の推進についてご講話いただきました。有難うございました。

Sunstar Hall見学

警察学校授業風景

坂中授業風景1 

坂中授業風景2

 坂小児童合唱 

 研修会風景

11月15日(日曜日)

第25回広島ベイマラソン大会は、前日までの雨が嘘のように、日差しを感じる程の好天に恵まれ開催することができました。

県内外から約1,400名のランナーが参加し、広島湾を臨むシーサイドコースで、潮の香りを感じながらベイマラソンを楽しみました。

また、坂町で水揚げされたカキが入った無料の雑炊コーナーやムラサキ麦を使った「ようよう饅頭」等の販売は、大変好評でした。

そして、この日、東広島運動公園陸上競技場で行われた中国中学校駅伝競走大会で、坂中学校の男子チームが昨年に続き連続優勝、女子チームは準優勝と大変立派な成績を収めました。感謝の心、挑戦の心で、たすきをつないでくれました。選手の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

なお、男子チームは、12月13日(日)に山口県で行われる全国中学校駅伝大会に出場します。応援よろしくお願いします。

フル・ハーフマラソンの部

ジョギングの部

カキ雑炊コーナー

連覇のゴール

 競技を終えて 

坂中陸上部集合写真

また、前日の14日(土)には、Sunstar Hall(町民交流センター)でNHKのEテレ「俳句王国がゆく」の公開録画が行われました。小屋浦地区の祭りの鬼や、伝統的な柔術である「渋川一流」が紹介されました。イッセー尾形さんと東ちづるさんの2チームに分かれての俳句バトルは、大変興味深く見応えがありました。

なお、テレビの放映は、12月20日(日)、午後3時からの予定です。

 公開録画の様子  

 「渋川一流」の皆さん

11月7日(土曜日)

小学校3校の学習発表会を参観しました。

坂小学校では、昨年度からSunstar Hall(町民交流センター)で行い、参観者の入れ替わりがスムーズになりました。児童の音読劇や音楽発表などに参観者から大きな拍手がありました。横浜小学校では、マリーンズバンドの演奏を皮切りに、運動を取り入れた舞台発表、歌声の響く合唱でステージを盛り上げました。小屋浦小学校では、2つの学年合同の劇や合奏、そして英語劇や創作劇など多くの工夫がありました。

子どもたちの発表は、学習の成果をしっかりと表現していたと感じました。指導する教職員の皆さんの熱意も伝わってきました。

坂小2年生の音楽発表

坂小2年生の音楽発表

横浜小1年生の音楽劇

横浜小1年生の音楽劇

小屋浦小3.4年生の劇

小屋浦小3・4年生の劇

坂小4年生の合奏

坂小4年生の合奏

横浜小6年生の舞台発表

横浜小6年生の舞台発表

小屋浦小5年生の英語劇

小屋浦小5年生の英語劇

同日、坂中学校の1年生が坂町・川本町特産品フェアで活躍しました。総合的な学習の時間で坂町のムラサキ麦などをテーマに学びを深めているところです。この日は、来場された方に、生徒が試作したムラサキ麦入りのクッキーを試食していただきアンケートをお願いしました。また、芸州坂うどんやかき御飯の販売も行いました。

かき御飯販売

かき御飯販売

クッキー試食コーナー

クッキー試食コーナー

11月1日(日曜日)

第32回となる坂町文化祭は、坂町町民センターで行われました。

三原神楽団(川本町音楽芸能協会)や町内各小中学校による特別出演も含めて、ステージでは、21団体の芸能発表がありました。各世代が自分たちの日々の活動の成果を披露され、会場から大きな拍手がありました。

また、文芸部3団体の作品展示や子どもマナー教室のお茶席、坂町に伝わる稲藁文化を伝える藁仕事用具展にも多くの方が来られました。

 賀堂流安芸吟詠会  

小屋浦小学校3・4年生

坂小学校4年生合唱

アレンジフラワー教室

Speech

 横浜小学校マリーンズバンド

坂中学校吹奏楽部

三原神楽団

藁仕事用具展

坂町歌の全員合唱

10月31日(土)には、「天真爛漫~輝け坂中!!」という文化祭テーマのもと、坂中学校の文化祭が行われました。

合唱コンクールは、各クラスの練習の成果が発揮され、坂中学校の勢いを感じることができる素晴らしいステージでした。学年ごとの総合的な学習の時間の発表も、寸劇あり、スライドによる紹介あり、何を学んでいるのかがよくわかる発表でした。文化系の部活動等の発表や作品展示も見応えがありました。

PTAによる「レ♪れもんカフェ」では、生徒が考案したレシピで調理されたお菓子「レ♪れもんアンダーギー」を食べることができました。

また、11月の初めは、「学校へ行こう週間」です。町内の学校においてもいろいろな取組が行われています。ぜひ、各学校へ足をお運びください。

展示作品 

 合唱コンクール

レ♪れもんカフェ 

審査の様子