教育長コラム(平成27年5月)

更新日:令和4年7月25日
月日

内容

5月26日(火曜日)

 第2回坂町教育フォーラムを町民センターで開催しました。

 年度当初に開催した1回目のフォーラムでは、坂町の小中学校に勤務する全ての教職員が「『礼節』を基本とした教育の推進」など、坂町の教育行政方針について理解を深めました。

 今回の2回目のフォーラムでは、広島県教育委員会義務教育指導課から中村正博教育指導監をお迎えして、全県で取組を始めた「学びの変革」について講話いただきました。

 知識ベースの学びから、資質・能力の育成に向けた主体的な学びに向けて、これまでの指導の何をどのように変えていけばよいのか考えながら聞くことができました。

 参加者からは、「子どもが主体的に学んでいけるような分かりやすい授業を心がけていきたい」「私自身、『学びの変革』については、聞けば聞くほど理解が深まっている」などの感想があり、今後の研究に向けてよい刺激をいただいたと思います。

開会行事

開会行事

教職員の礼

中村教育指導監の講話

教職員の礼

教職員の礼

フロアーからの質問

フロアーからの質問

 後半の坂町小中連携研修では、礼節部会、家庭学習部会、授業改善部会に分かれて真摯な協議が行われました。

 各部会では、「坂町としての『学びの礎』を4校で共通理解することで、子どもたちに力をつけたい」「メディアコントロールの視点から家庭学習を考えたい」「授業導入時では、前の授業と思考のつながりを考えた導入が大切」などの意見がありました。

 この研修により、各小中学校の教職員の垣根がなくなり、坂町の教育がますます充実することを期待しています。

授業改善部会

家庭学習部会

授業改善部会

授業改善部会

5月10日(日曜日)

青少年育成坂町民会議が主催する「あいさつパレード」は、約770名の皆様の参加がありました。年々参加者数が増えており、大変喜ばしいことだと思います。

続いて、青少年育成坂町民会議の総会が町民センターで行われました。議事のほか、青少年の健全な育成に貢献された個人・団体への表彰や「青少年の主張」の発表会がありました。

「青少年の主張」では、4名の児童生徒が自然環境、生命、食の問題、地域防犯について発表しました。発表の方法、表現にも工夫があり、来場者に強く訴える内容でした。

青少年育成坂町民会議の活動を、今後もしっかりサポートし、次代を担う子どもたちの健全な育成を図って参りたいと思います。

5月3日(日曜日)

5月3日(日)は、あいにくの雨模様でしたが、花の総合パレードの時間帯は雨を気にしなくていいくらいの小降りとなりました。

昨年10月から、坂町の小学校児童並びに町内の各種団体の皆さんが練習に励んできた「坂町音頭」にあわせての踊りは、縦横が揃っており、大変美しかったと好評でした。沿道からは、坂町を応援するたくさんの拍手や声をいただき、踊り手とスタッフあわせて約180名が楽しく参加することができました。

また、坂町制65周年を記念して、「坂町音頭」とともに出場した横浜戸主会のひき船が、花の総合パレードのコンテストでパフォーマンス賞に輝きました。

ご協力いただいた関係者や応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

横断幕

横断幕

坂町音頭2

坂町音頭2

坂町音頭3

坂町音頭3

ひき船

ひき船

ひき船(小船)

ひき船(小船)

記念撮影