ようよう坂町ウオーキング

第213回ようよう坂町ウオーキング~歴史探訪ウオーキング~

と き  10月19日(日)

     受付:9時 出発:9時30分 解散:11時30分

集合・解散 広島文化学園大学

コース  広島文化学園大学→八幡山八幡神社→西林寺→上條トンネル→坂駅南口(約5km)

対 象  どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴のこと)

持ち物  水筒、タオル、雨具など

参加費  200円(保険料含む)

申込み  広島文化学園大学 広島坂キャンパス 電話:082-884-1001  (平日 9:00~17:00)※当日受付可

 

第214回 ようよう坂町ウオーキング 紅葉を楽しもう!!~坂町の秋を満喫しよう~

と き  11月9日(日)9時30分~12時(受付:9時~)

集 合  坂駅北口

解 散  パルティ・フジ坂

コース  坂駅北口→尾鷹公園→世界の石ロード→森山一周道路→横浜公園→パルティ・フジ坂 約6km

対 象  どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴のこと)

持ち物  水筒、タオルなど

参加費  200円(保険料含む)

問合せ  広島安芸商工会坂支所 電話:885-1200

※当日申込みも可能です。

 

 

ようよう坂町ウオーキングとは

ようよう坂町ウォーキングは、広島安芸商工会坂支所、広島文化学園大学、坂町の産学官が、月1回持ち回りでウォーキング大会を行い、健康づくりを兼ねた町おこしのイベントを企画するものです。

坂町では、市街地を中心に横浜公園、さか・なぎさ公園、アサガミベイサイドパーク、北新地運動公園、ベイサイドビーチ坂等の公園や、ウォーキングトレイルを整備し、これら既存の公園と、小屋浦いこいの森、ふるさと自然のみち、さらには既存の7つの遊歩道コースを有機的に結びつけることにより、町内全域をネットワーク化し、町内外の人々が、歩くことを通じて「健康の維持増進」を図るとともに、「自然を大切にする心」、「ふるさとを想う場」を創造することを目的に計画したものであり、都市と自然が調和した、心も体も健康になる、「自然に恵まれた健康で文化的な住みよいまち」を実現します。