横浜公園で落ち葉遊びを満喫
こんにちは。まちかど特派員の木戸です。坂町の自然で遊ぶ会「里山さんぽ」、11月と12月の活動は、横浜公園で染め物遊びや、落ち葉遊びを満喫しました!
秋の横浜公園は、イチョウの葉の黄色いじゅうたんがとっても綺麗で、いろんな種類のどんぐりがあって…紅葉も見応え充分、ワクワクする景色がいっぱいです!
まずは駐車場のある公園入口から、ゆるやかな階段状の遊歩道をみんなでゆっくりと、どんぐりや落ち葉を拾いながらお散歩。
自由広場に着いたら、玉ねぎの葉で染め物をしたり、段ボールに落ち葉をペタペタ貼ってお面や動物を作ったり、イチョウの葉を大きな布で大空に舞い上がらせた葉っぱのシャワーも、子どもたちは大喜び!どんぐりを転がしたり、葉っぱの糸通しをしたり…なんでも遊びになっちゃうね。
自然と触れ合いながらのんびりと遊び、大人も一緒に心癒されたひと時でした。
公園には他にも、展望台やアスレチック広場があります。
1月の里山さんぽは、上条地区の田んぼで、もみがらの炭で焼き芋をしたり、焼きマシュマロしたり、藁で作った3匹のこぶたの家みたいなお家で遊びます!みなさん一緒に遊びませんか?
子育て応援チームハグくみ
里山さんぽは毎月1回(主に第1火曜)開催。
未就学の親子対象。
詳しくは広報さかまたは、子育て応援チームハグくみのインスタグラム[hagukumi.saka]をご覧ください。