LOADING
ページトップへ戻る
まちに日帰り

SAKA/HIROSHIMA 落ち葉の里山さんぽ ―横浜公園―

11月10日の朝、子どもたちとお母さん、そして地域のボランティアの方と、横浜公園をお散歩しました。
横浜公園は、たくさんの木製遊具があり、子どもたちにも人気の公園ですが、今日は遊具のほうに行かずお散歩です。駐車場から階段を上り、東屋を目指して進みます。

公園とはいえ、子どもたちにとっては山登り。
階段が得意な子は、すたすたと登っていきます。登るのが楽しくて、あっという間に東屋へ到着しました。
ハイハイの子は、一段一段登っていきます。葉っぱを見たり、どんぐりを見たり、ゆっくり楽しみました。
そして、お母さんに抱っこしてもらった赤ちゃんは、お母さんに話しかけてもらいながらの山登り。

子どもたち一人一人の山登りを楽しみました。
「普段なかなか子どものペースで公園を楽しめないので、今日はよかったです」とお母さんが話していました。
子どもたちのできること、興味のあることを見守ると、いつもの公園も違う場所のように感じられます。

東屋に到着したみんなは、まだまだ元気がいっぱいだったので、芝生公園まで行ってみることにしました。
広場には、落ち葉がたくさんありました。
子どもたちは、「ぱらぱらぱら」と、両手いっぱいに落ち葉をつかんでは飛ばして遊びました。溝の中にたまった落ち葉にまみれて大満足。

皆さんも、坂町のまちの中を散歩して、自然を感じてみませんか?

~今回遊んだところ~
❖横浜公園
横浜公園は、大きな広場があったり、木製遊具があったり、木々が生き生きとしている素敵な公園です。有料の駐車場(200円)もあるので、車でもアクセスしやすい所ですよ。

子育て応援チームハグくみ
令和2年11月10日取材・撮影

※新型コロナウイルス対策をしっかりして、イベントを実施しています。

~『里山さんぽ』の活動~ 子育て応援チームハグくみは、「坂町のたっぷりの自然を感じて、子育てしよう!」と、親子と一緒に、山や海、公園で、自然と触れ合って遊ぶ「里山さんぽ」をしています。 毎月第二火曜に、町内の自然で、五感をフルに使って、のびのび遊んでいます。 ボランティアさんの協力もあり、地域のみなさんに見守られながらの安心なお散歩です!

「子育て応援チームハグくみ」のインスタグラムです‼⇒https://instagram.com/hagukumi.saka?igshid=i248z3gzykfw

最新記事