LOADING
ページトップへ戻る
やまへ日帰り

SAKA/HIROSHIMA 感謝のあいさつ&クリーンアップ運動!

4月29日、今年で8年目となるFC坂ジュニアの『あいさつ&クリーンアップ運動!』を開催しました。
子ども32名 大人22名 全55名にて、新年度の最初のチーム交流を深める目的と同時に、坂町の日頃のスポーツ振興に感謝の想いを込めたイベントでもあります。

例年通り、坂駅南口から坂町老舗のナガヤベーカリーまで、あいさつ運動を兼ねたウオーキング。その後、坂道を一気に上がる登山コース(頭部・水尻ルート)に入ります。

20分程度の上り坂を頑張れば、涼しい林道、見晴らし台、竹林道など、春山の表情を楽しむことができます。

休憩&おやつポイントまで、先を急ぐ子どもたち。ママたちは着いていくのがやっとでした・・・

坂町の登山コースは、ゴミがほとんどなく、普段の登山者のマナーの良さを感じます。

その後、ベイサイドビーチ坂で約20分のクリーンアップスタート!
全員参加で袋いっぱいのゴミを拾い活動を終えました。

最後に、一足早い海水浴や砂遊び、ビーチサッカー、ビーチフラッグ大会など、 大好きなベイサイドビーチ坂を満喫しました。

(記事:岡村 繁範)

※頭部・水尻ルートは、次のURLをクリックしてください。⇒http://www.town.saka.lg.jp/kurashi/katsudou/event/images/zubumizusiriko-su.pdf

最新記事