眼下に広がる瀬戸の島々
広島駅から呉線に乗車し、約20分で水尻駅に到着。 目の前に広がるのは、瀬戸内の海。一緒に下車した家族連れは、踏切を渡り、浜(ベイサイドビーチ坂) へ向かいましたが、私の今日の目的地は、水尻駅を起点に登れる山 「天狗岩」のため、山方向へ向かいます。
川沿いに坂道を登ること10分。 水尻ベイサイド遊歩道水尻口に到着。
水尻駅から天狗岩へは、水尻ベイサイド遊歩道から 坂地区の上條を経由し、天狗岩遊歩道を登るのが、 地図に掲載されている通常のコースですが、 (これだとかなり迂回するコースになります)
今日は、地元の水尻地区の方に教えてもらったコースに チャレンジするため、整備されている水尻ベイサイド遊歩道方面には 向かわず、竹やぶ方面へ直進します。
竹やぶを抜け、道なりに進み、 民家の横を通りすぎると、分かれ道になっていました。
右は、下り坂になっており、来た道とは別の道で水尻駅(海方面) へ戻ってしまいます。
左は、別の民家へ向かうことになります。
どちらの道へも向かわず、左斜め後方向(山方面)がルートの入口にとなります。
ここから、尾根の西谷遊歩道(小屋浦地区から天狗岩へ向かうルート)との合流地点を目指します。
最初は道になっていませんが、果敢にアタック。
両側が谷になっているので、谷に向かわないように登ります。
しばらくすると、山道っぽいものが現れました。
途中、目印となる青色のビニール紐も木に縛ってあり、 山登りした跡が伺えます。 ルート入口から約50分で、迷うことなく無事西谷遊歩道へ合流。
最後は、鬱蒼とした茂みをかき分けながら、道無き道を登らなければ ならず、後悔しかけましたが。(笑)
合流後は、整備されている遊歩道を通り、目的地である「天狗岩」へ。
地図に無いルートをアタックすることは、少し勇気がいりましたが、 終わってみると、子どもの頃に味わった探検感覚と山頂に登り詰めた 達成感、そして天狗岩から見える瀬戸の島々の絶景に大満足でした。
あなたもこのルートに是非チャレンジを!
(所要時間 約90分 水尻駅→天狗岩)