LOADING
ページトップへ戻る
うみへ日帰り

SAKA/HIROSHIMA 横浜小学校沿いの『夢の堤防美術館』

国道31号から車で呉方面に向かう途中、食協さんが見えたらその角を右折。
道なりに少し走っていくと、それは不意に現れます。
坂町立横浜小学校沿いの堤防…そこは知る人ぞ知る『夢の堤防美術館』です。

平成25年横浜戸主会の創立80周年記念事業として、横浜小学校と横浜若竹保育園の児童、園児らが描いた絵画たち。
テーマは『横浜の将来』。
足を止めて一つ一つ観ていくと、今にも動き出しそうな躍動感に溢れ、いつしか不思議な世界へと引き込まれていました。

子どもだからできる迷いのない表現…
大人になったら現実を知りすぎて描けなくなってしまうような夢…
「私は将来どんな横浜になって欲しいのだろう?私ならどんな絵を描けるのだろう?」
自分に問いかけていました。

個性いっぱいの作品たちは、ちょうど横浜小学校の児童の成長を見守り続けるかのように、堤防に並んで埋め込まれて展示されています。

車で通り過ぎてしまうのはもったいない!
近隣に駐車スペースがないのが残念です。
『時間があるけー、いっちょ電車と歩きでぼちぼち行っちゃろーか』という気分になったときは、是非とも足を運んでみてください。
一見の価値あり!
尚、観覧料金は無料です(*^_^*)

(高橋 奈美)

最新記事